平成30年度 学校評価(中間評価) |
||
学校評価は、学校の課題と成果を明らかにし、学校改善を進めるとともに、学校の経営責任・説明責任を果たすためのものです。平成30年度は、4月当初に24の評価項目を設定しました。 中間評価については、「滋賀県立学校学校評価実施要綱」の定めるところにより自己評価とし、全教員を対象に評価項目ごとにアンケート調査を実施しました。 各評定については、アンケート調査結果や取り組み状況等をもとに、校内組織である運営委員会および職員会議をとおして総合的に判断しました。 |
||
|
||
なお、年度末には、「総合評価」として、「自己評価」と「学校関係者評価」を確定し、「平成30年学校改善策の実施状況」と併せて公表します。その基礎資料とするため、12月上旬に全生徒・全保護者・全教員にアンケート調査を実施しますので、ご協力をお願いします。 また、総合評価の結果を踏まえて、学校として対策を「平成31年度学校改善策」にとりまとめ、公表するとともに、課題解決にむけて最大限の努力をいたします。 |
||
別表1 | ||
別表2 | ||
▲このページのトップへ | ||
