第2学年修学旅行 in 北海道 |
|
9月27日(水)修学旅行1日目。 予定通り出発し、無事宿泊ホテルに到着しました。 少し肌寒いですが天気にも恵まれ一日目の日程を終了しました。全員健康です。 |
|
9月28日(木)修学旅行2日目。 昨夜からの雨が朝も降っており心配しましたが、鹿追自然ランドについた頃には雨も上がり、 学年全員で昼食作りに挑戦しました。 各班で火をおこす係、調理係に分かれ、ダッチオーブンを使い、チキングリル、クレープをつくりました。 コーンスープ、パンプキンサラダもついて、お腹いっぱいです。 自分たちで作った料理を自然の中で仲間と一緒に食べる味は最高です。 午後からは各体験コースに分かれ、それぞれの体験を楽しみました。 |
|
9月29日(金)修学旅行3日目。 朝のトマムは快晴でしたが、この秋一番の冷え込みで山の中腹に雲海を見ることができました。 今日はバスで札幌付近に移動し、希望別研修を行いました。 ノーザンホースパーク…最初はあいにくの雨でしたが、徐々に晴れ、ひき馬に乗ったり、 厩舎の馬と触れ合い楽しく過ごしました。 白い恋人パーク…終始快晴の下、パーク内を観て回り、また、お土産を買うなど、 時間いっぱい楽しく過ごせました。 羊ケ丘…クラーク像の前でみんなでクラーク博士のポーズを真似て写真を撮りました。 羊たちとも触れ合いました。 サッポロビール…ビールの歴史を学び、お土産に北海道限定のリボンシトロンをいただきました。 大倉山…快晴で暑いくらいの中、ジャンプ台の上から札幌の街を一望しました。 北海道大学…大学生に案内され、講義を聞き博物館を見学しました。 知的好奇心いっぱいの生徒がたくさんいました。 昼過ぎから待望の札幌自主研修。ラーメンやスイーツに舌鼓を打ち、お土産をたくさん買いました。 |
|
9月30日(土)修学旅行最終日。 天候にも恵まれ小樽の街を自由に散策しました。 北海道ならではの新鮮なフルーツ、海鮮、美味しいスイーツを堪能しました。 お土産と思い出を持って無事にそれぞれの空港に着きました。 予定通り、これからバスで堅田駅に向かいます。 |
|
