2年進路統一LHR(3年生による体験談) |
|
3月11日(金)3時間目、2年生対象進路統一LHRを実施しました。当日は、今春から四年制大学・短期大学・専門学校に進学する卒業生や公務員・学校斡旋による就職で企業に勤める卒業生に来てもらい、2年生のうちから頑張ったこと、3年生で取り組んだこと、やって良かったこと、やっておいた方が良かったこと、成功談や失敗談を、それぞれの視点から話してもらいました。
2年生からは、「どの先輩も『もっと早めに取り組んでいたらよかった。』とおっしゃっていたので、自分も早めに面接練習や受験勉強をしていきたい。」「勉強は何でもすればいいというわけではなく、自分に必要なことに重点を置いて行うことが大切だと分かった。先輩方は想像以上に努力をされていたので、私も頑張ろうと思った。」「日頃からニュースや新聞をたくさん見たと聞き、私も日頃から見るようにしたい。」「普段の生活の中でできる小さな努力の積み重ねが重要なんだと改めて思いました。」という声がありました。進路実現に向けて3年生の1年間をどのように過ごすかを考える良い機会となりました。
|
|
|
|
