理科部 |
理科部が、なんと全国第2位!! |
12月22日から23日にかけて東京江東区の「日本科学未来館」で、第57回学生科学賞の中央最終審査会が行われました。本校理科部は「琵琶湖湖底での砂岩の形成について」という研究で発表をしました。中学高校の先生方40名、大学の教授15名で構成された審査の先生方55名が4グループに分かれ、順番に展示ブースを回ってプレゼンテーションを聞き、質問を繰り返しました。合計6時間弱のプレゼンを無事終え、24日には秋篠宮殿下、同妃殿下もご臨席された中で表彰式が行われました。そこでなんと、全国16校中、2位に相当する文部科学大臣賞を受賞したのです。大学の附属高校やスーパーサイエンスハイスクールに指定されている学校が多い中での受賞は、無名の公立高校が甲子園で準優勝をしたのと同じぐらい価値のあるものと言えるでしょう。 また受賞後は、5位までに入賞した学校のみ、秋篠宮ご夫妻のご質問にお答えするという栄誉を賜りました。
展示ブース
受賞後、読売放送の取材を受ける 先生方にプレゼン
プレゼン2 プレゼン3 |
